勉強量と勉強の質の本当の意味

こんにちは!つるみんです!

今回は

 

ライバルのあいつより

勉強してるのに

全然結果がついてこない、、、

 

そもそも量こなすにも時間に

制限があるから限界がある、、、

 

そう感じる時が受験生

誰でもあると思います!

今回はそれを

 

結果がどんどん上がってる!

 

これで第一志望に近づいてきたぞ!

 

て思いたいですよね!

そのために今日は勉強量と

勉強の質の本当の意味について

話していきたいと思います!

 

今日のブログの話は

非常に重要事項です!

 

なので最後までご覧ください!

 

よく自分が耳にするのは

俺今日6時間勉強した

苦手な範囲に3時間かけた

よく聞きますよね!

 

しかしここで突っ込みポイント

がいくつかあるのです

それは、、、

 

本当に一秒も手が止まらず勉強したのか?

その時間内に何問数学の問題

をこなしたか?

 

これで6時間でたったの基礎問題3問って言われたら

勉強したっていえますか?

いえないとおもいます!

 

間違った勉強量の意味は

長時間勉強したこと

 

正しい意味での勉強量は

身につけた知識数

 

であることですなので

勉強量をさすときにはこれから正しい

意味のほうでつかいましょう!

そのためには、、、

 

どれだけ今日自分が知識を得たか

自分で把握しておきましょう!

 

なぜなら、自分が今いる現状を

把握しとけば

あとどれだけやればいいか

明確になるためです!

 

では勉強の質それは

簡単に言うと勉強法です!

 

ただ量をこなしているだけでは成績なんて

一生上がらないでしょう。

 

勉強の質が悪い人は

努力のベクトルが間違っている

ということです!

 

努力のベクトルをただすには

見直しが必要です!

その基本3か条は必ずやってください

 

自分のレベルと問題集のレベルが

あっているか

 

その1冊の問題集を完全に解けるか

 

一度勉強したら復習

この三つは必ず守りましょう!

 

まず一つ目のやつをすべき理由は

いきなり難しい問題集を使っても

分からないためです!

 

たとえば自分のレベルが現時点

偏差値が45ぐらいの人が

旧帝大を目指すからって

すごい難しい問題集をできますか?

 

まずは自分の偏差値とおんなじぐらい

のレベルの教材を使って

勉強を始めましょう!

 

次に二つ目と三つめはの理由は

そのレベルのことは完璧に理解するためです!

 

よく問題集の進め方が間違ってる人が

多いので正しい進め方について

話していきたいと思います!

 

正しい問題集の進め方

問題解く

  ↓

答え合わせ

  ↓

解説を読む

  ↓

理解できなければ

その日のうちに解決

  ↓

解きなおし

  ↓

手が止まらず

すらすらできるまで

解きなおす

 

これで完璧になったといえるのです!

 

またわからないことがあればすぐ

先生や友達に聞きましょう!

 

そして復習するベストなタイミングは

やった翌日、2週間後、1か月後です!

 

これを今すぐに行動に移しましょう!

 

そうすれば上向かなかった

成績も上向くし、ちょっとしか

上がらなかった成績がぐんと

伸びると思います!

 

ご質問、ご要望があれば

連絡お願いします!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

 

 

数学嫌いをなくそう

みなさんこんにちは!

つるみんです!

今日は

 

数学嫌いすぎて

数字を見ると嫌になる

 

数学解けなさすぎて嫌になる

 

という風に

特に理系の人、国公立を受ける人、

数学は避けて通れないですよね。

 

数学嫌い

  ↓

解く気なくなる

  ↓

成績伸びない

 

という悪循環に陥っている人

いるのではないでしょうか。

 

そこで今回は

 

数学が嫌いなのを

少しでも取り除きたい!

 

少しでも点数を上げたい!

 

ための数学嫌いの克服について

教えていきたいと思います!

 

ここからは数学とは少し

視点をずらしますが

 

例えば、

学校終わって、家帰ったら

漫画読みたい! ゲームをしたい!

休日や放課後に友達と御飯にいく!

 

どうしてそういう選択になりますか?

と、聞いたとき、答えは

 

ただただ楽しいから!

なんです!

 

例えば彼女を選ぶ理由として必ず

理由の一つに彼女といて楽しいから!

ですよね!

 

誰かに怒られて楽しいか?

って聞かれたら、普通の人は

楽しくない!

って答えますよね!

 

という風に数学が好きな人は

数学が解くのが楽しいから

すきだと思います!

 

数学や他の教科、スポーツなど、

おんなじことが言えますが、

 

これらが好きだという人は

成功体験

をしています!

サッカーであれば、自分の練習した技術で

ゴールを決めれた!とか、

英語の難しい英作文ができて、

試験でよい点数が取れた!

 

というのが

成功体験

です!

 

では数学において成功体験

するにはどうすればいいのか?

 

それは

質の良い勉強をすることです!

 

数学で質の良い勉強とはどうゆうことか

詳しくは次回話していきますが

前回のブログで

 

時間の価値は本人次第である

ということを書いたと思います!

 

数学は解法暗記では、

別の数字や解法手順を替えられた

ときに解けなくなるので、

 

僕はしつこく数学の式を

理解しろ

と言っています!

 

もちろん理解が難しいから

世の中、先生や塾講師などがいるわけです!

もちろん先生以外でもわからなければ

 

分かる人にすぐ自分から

質問しに行ってください!

 

今日僕からの約束事

 

分からなかったことを洗い出し、

洗い出した分からないことを

すぐ分かる人だれでもいいので

質問し、わかるようになる!

 

ことです!

これを今すぐ行動に移して、

成功体験を増やしていきましょう!

 

質問、要望があれば

連絡お願いします!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成績が上がる人と上がらない人の大きな差

こんにちは!つるみんです!

今回は

 

時間をかなりかけているのに

ライバルのあいつより

模試の成績が良くない、、、

 

このままだと第一志望に

落ちるんじゃいか、、、

 

 

という不安を持ってるあなたに

成績が上がる人と上がらない人の

大きな差

について教えていきたいと思います!

 

この差を理解し、成績が上がってる人の

勉強法をすれば、

 

上がらなかった模試の成績が

あるとき大きく上がる!

 

第一志望の大学に少しでも多く

近づくことができる!

この二つは受験生誰しもが

受かりたいものですよね!

 

 

成績が悪いままの人が言う勉強法

良い成績も人が言う勉強法は

大きく違います!

では悪いほうの勉強法は

 

問題解く

  ↓

考え込む

  ↓

解説見て納得する

であったり

 

 

問題解く

  ↓

解説見て理解する

  ↓

解説見て丸暗記

 

 

という風に一つ一つの問題に対しての

アプローチにあります!

それ以前に

 

自分のレベルにあっていない

問題集を使う

 

模試をただただ受けて

あと何もしない

 

これだけはするのは論外

だと思ってこれから

絶対しないでください!

 

理由はレベルが高すぎて

全く解けず理解できなかったり、

 

レベルが低すぎて当たり前の

ことしか書いてないことがあるのが

前者の理由で

 

後者はわからないままの問題を

ほったらかしにしていたら

入試で似た問題も解けないからです!

 

なので絶対に論外といった

ことはしないでください!

 

では成績が上がる人の言う勉強法は

 

問題解く

  ↓

分からなかったらすぐ解答見る

  ↓

解答を理解する

  ↓

理解して覚える

  ↓

もう一回自分の力で解く

 

という風に

成績が良い人と悪い人の違いを

総括してまとめると

 

1時間に対しどれだけの価値

つけているか

 

成績が良い人が悪い人に対し

極端に言うのであれば

 

勉強しててできないのであれば

勉強してないのと同じ

ということであるということです

 

つまり勉強において時間とは

価値がつけられるものが本人次第

であるということです!

 

それをかなえるために僕からの

今日の約束事

送りたいと思います!

 

それは、、、

 

上のほうで変えた悪い勉強法から

少しずつでもいいから

良い勉強法へ

シフトし実践していくこと

 

これをすぐにやりましょう!

 

ご質問、ご要望があれば

連絡お願いします

 

最後まで閲覧していただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数学の計算を早くする方法

こんにちは!つるみんです!

今回は

解き方わかっていたのに

時間が無くなって解けなかった、、、

 

 

 こんな経験ありませんか?

 

もし、

このようなことが起こると

取れるべき点数が取れなかった、、、

 

そこで今回は

時間内で解ける問題を確実に解き切る!

 

もし、これができるようになれば

時間内で取れなかった点数が

取れるようになる!

ようになりましょう!

 

そこで最初に試験解答用紙が配られます。

 

始めてくださいの監督の号令で

解答用紙表向きにして

名前と受験番号を書いた後に

真っ先にやってほしいことがあります!

 

それは、

 

最初にいきなり解くのではなく

全部の問題一通り見て

簡単そうな問題から

取り掛かる!

 

ということです!

 

なぜなら1問目もし、めちゃめちゃ難しい問題

を解き始めてしまったら集中力が

切れてしまうことと、

 

簡単な問題でミスや

時間配分間違えて時間切れ

 

ということになりかねないからです!

 

いくら数学が理解できているからといって

時間を気にしていなければ元も子もないので

 

今日の約束事をもう発表しちゃいます

 

今日の約束事

 

それは、

 

過去問でも問題集でもいいので

テキストに載ってる制限時間に

タイマーをセットして

解いてみてください!

解いてみてください!

そうすれば時間配分、解く要領というものが

わかってくると思います!

 

ご質問、ご要望があれば

連絡お願いします!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

数学のセンター試験をとく時のポイント

こんにちは!つるみんです!

今回はセンター試験

数学の解き方について

教えていきたいと思います!

 

受験生の多くはセンター試験が終わって

自己採点していると

僕の時多くの人がこう言ってました。

 

この問題ちょっと

勉強したら

できた問題だった、、、

 

と、ほとんどの人が言ってました。

 

そこで今回は

普段数学の解き方は

わかっているのに

本番に限ってできなかった、、、

 

 

そもそも数学解けない、、、

という人が

本番で自己ベストの点数更新!!

 

 

 

 

センターの数学が

できない人でも

基礎おさえればできるじゃん!!

 

てなるような注意すべきポイント

教えていきたいと思います!!

 

まず一つ言えることは

センターの数学は

数学のテストではない!

 

注意力のテストである!

ということです!

 

 

まず数学のセンター難しい問題は

40年近くやってる中で1ありません

 

 

なので

数学の基礎の問題を

徹底的に極めれば

時間制限なしで解ける!

 

ということなので基礎をしっかり

おさえればできるのです!

 

ではなぜそれは解けないのか

それは

簡単な問題を難しく見せている!

本番でのマークミス!

 

ということなのです!

特に二つ目が注意力のテストだと

いわれるゆえんですね!

 

ではこれらの悪いことが起こらない

ためにどうすればよいか?

それは、

 

センター形式の問題になれるため

センター過去問やマーク式の問題集

を使ってなれる!!

 

解いていて図なら角度や長さ、

グラフなら座標、グラフ式、

解答などわかったことは1か所に書く!

 

これを必ずやってください!!

 

例えば アイウ/エ という風に

数字を入れる枠があるとすると

 

アイウの上に数字を書く、

エの下に数字を書いて

それと照らし合わせてマーク

 

すればマークミスは減ると思います!

 

またセンター試験時間との闘いでもあります!

 

時間を少しでも短縮するために

わかったものはスペースに書いて

見える状態で早く処理できると

思います!

また条件などの重要な情報は

下線を引いたりして必ず目に見える

ようにしましょう!!

そして僕からの今日の約束事

マーク式問題集かセンター過去問を

解いてみて、まずはそこそこの

ペースでいいのでマーク問題に

慣れましょう!

 

慣れたらタイマー60分セットして

スピーディーに解いてみましょう!

 

ご質問、ご要望があれば連絡ください!

 

最後まで閲覧していただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは簡単な問題からやっていこう!

皆さんこんにちは!

つるみんです!

今回は

数学が苦手すぎて何も解けない、、、

 

 

模試を解いた後に

こんな簡単な問題をなぜ解けない、、、

こういう風になること特に後者みたいに後ですごく後悔するひと

いっぱいいますよね、、、

特にセンター試験では大問の最初のほうは

ちょっとの計算で解ける問題が多いので

そこで落としてしまうと

大問20~30点落としてしまい大幅ダウンになりかねません!!

なので簡単な問題は絶対に落としてはならないのです

もし、このことがなくなったら

少しでも数学が解けるようになる!!

 

解けるようになるから点数が上がる!!

 

模試や試験で後悔せず

やり切ったって自信を持って言える!!

 

 

上の3つみたいに皆さんもなりたいですよね!!

そこでそうなるための方法を

教えていきたいと思います!

それは

教科書レベルの例題は完璧にする!

このことがまず最初にやるべきことです

いきなり難しい問題を解いていたら心が折れる

ただでさえわからないのがさらにわからなくなってしまい

自信を失ってしまいます!

 

数学は解けるものだと少しでも

自信を持って言えるようにするためにやるのです

自信がつけば

 

おのずとすらすら解ける!!

 

その教科書の例題の式を使って

応用問題も解ける!!

 

安定してよい点数が取れるようになる

 

ようになります!

 

ではそのやり方はというと

前回のブログの引用になりますが

 

 1.まず問題集の例題を解く!
2.例題とは別の問題をできるだけ例題を見ずに解く
 (わからなくなったら見ればよい)
3.例題を見ずに正解を導き出せるまでやる
4.間違えた問題は必ずチェックをつけて解きなおし

 

このやり方は数学の勉強をするために

できなければいけないので

必ずやりましょう!

そして今日の僕からの約束事

苦手な範囲の教科書レベルの例題を

4つの手順通りにやっていく

 ことです。 

ブログを見終わったら今すぐ始めましょう!

そして少しでも点数が伸びるように

日々の積み重ねを大事にしていきましょう!

 

ご質問、ご要望があれば連絡お願いします!

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

数学は覚えるでなく理解せよ!

皆さんこんにちは!

つるみんです!

今回は数学の公式の理解について書いていきたいと思います!

よく数学の公式を英単語を覚えるように

教科書をよんで一つ一つ覚える

 

 

とにかく頭に入れようと音読す

こういう風に暗記で数学を乗り切ろうとすると

公式の意味を考えないで数式の文字だけで覚えている

 

公式同士のつながりを考えず、

独立したものだと思い込む

 

なんてこともあります!

もしこのようなことが起こるとどうなるか

試験でいつどこでその公式を使うべきか

わからない、、、

 

 

数学の勉強に時間がかかって

ほかの受験科目に時間がさけない、、、

ということが起こります!

 

では公式を覚えず理解しようとするとどうなるか

それは、、、

どこでその公式を使うべきか

わかるようになる!

 

数学の膨大な勉強時間の短縮になる!

なんだかとても効率的ではありませんか?

 

そのために実践してほしいことは

問題を解きながら理解する!

自分のレベルにあったやさしい問題集をやってみましょう!

その問題集のすべての問題がすらすらと解けるようになったら

一つ上の問題集という風にやっていくといいでしょう。

そして問題集をやるうえでのやり方があります!

それは

1.まず問題集の例題を解く!

2.例題とは別の問題をできるだけ例題を見ずに解く

 (わからなくなったら見ればよい)

3.例題を見ずに正解を導き出せるまでやる

4.間違えた問題は必ずチェックをつけて解きなおし

という風にやってください!

よく見落としがちなのが2つ目の例題を見ずに解くということです!

なぜ例題を見ずに解くということを行ってほしいかというと、、、

 

例題を見ながら解いて

正解して満足してしまい

出来た気になり

試験当日になって解き方がわからず

点数が取れない

ということが起こってしまいます!

なので例題を見ずに解いて正解し、

2、3日後にもう一回見ずに解いて正解すれば、

理解が進むのではないかと思います!

 

そして今日の僕からの約束事

数学で苦手な分野のところを問題集で

例題を見ずに自力で解けるようにすること

です!

上に書いた4つの段取りで解いてみてください!

そして解いた問題を2、3日後に例題を見ずに

解いてみてください!

そうすれば前より数学が理解できるようになるはずです!

 

ご質問ご要望があれば

連絡お願いします!

最後までご覧いただきありがとうございます!